
ARCHIVE
バイオグラフィ
-
- 1979年
- 'ROCK本選会入賞後、上京。
スタジオワークをこなしながら、旧友でもある氷室京介の誘いで、BOØWYを結成
-
- 1981年
- 5月11日
- 新宿ロフトにてBOØWY初ライブ。
新宿ロフトを拠点にライブ活動を開始
-
- 1982年
- 3月21日
- BOØWYメジャーデビュー。
ビクターより1stアルバム『MORAL』リリース
-
- 1983年
- 徳間ジャパンに移籍。「アフロカビリー・ライブ」と
銘打ったライブを新宿ロフトで展開。
全国のライブハウスでのライブも精力的に行われた
- 9月25日
- BOØWY 2ndアルバム『INSTANT LOVE』リリース
-
- 1984年
- 3月30・31日
- 伝説的ライブ 新宿ロフト2days
「ビート・エモーション・ロフト 2 DAYS~すべてはけじめをつけてから~」
BOØWY ライブハウスツアー「BEAT EMOTION TOUR」スタート。活動拠点を新宿ロフトから渋谷LIVE INNへ。
この頃より布袋個人としてのスタジオミュージシャン活動を再開。
CM、アニメーションのテーマ曲等のアレンジを担当し、ギタリストとしての注目を集めはじめる
-
- 1985年
- 東芝EMIへ移籍。レコーディングのため西ベルリンへ
- 3月12日
- ロンドン・マーキークラブで海外初ライブ
- 6月1日
- BOØWY シングル「ホンキー・トンキー・クレイジー」リリース
- 6月21日
- BOØWY 3rdアルバム『BOØWY』リリース
- 6月25日
- 渋谷公会堂での初ライブ
- 6月27日
- BOØWY「BEAT TO PLATON TOUR」スタート
- 8月22日
- BOØWY シングル「BAD FEELING」リリース
- 9月6日
- BOØWY「BOØWY'S BE AMBITIOUS TOUR」スタート
-
- 1986年
- 2月1日
- BOØWY シングル「わがままジュリエット」リリース
- 3月1日
- BOØWY 4thアルバム『JUST A HERO』リリース
- 3月24日
- BOØWY 「JUST A HERO TOUR」スタート
- 7月2日
- "BOØWY ライブビデオ『BOØWY VIDEO』リリース
日本武道館での初ライブ(JUST A HERO TOUR最終日)"
- 7月31日
- BOØWY ライブアルバム
『“GIGS”JUST A HERO TOUR 1986』リリース
- 9月29日
- BOØWY シングル「B・BLUE」リリース
- 11月8日
- BOØWY 5thアルバム『BEAT EMOTION』リリース
- 11月11日
- BOØWY 「BOØWY ROCK'N ROLL CIRCUS TOUR」スタート
-
- 1987年
- 4月6日
- BOØWY シングル「ONLY YOU」リリース
- 7月22日
- BOØWY シングル「Marionette-マリオネット-」リリース
- 7月31日
- BOØWY 4時間ライブ「CASE OF BOØWY」
(神戸ワールド記念ホール)
- 8月7日
- BOØWY 4時間ライブ「CASE OF BOØWY」(横浜文化体育館)
- 9月5日
- BOØWY 6thアルバム『PSYCHOPATH』リリース
- 9月16日
- BOØWY 「ROCK'N ROLL REVIEW DR.FEELMAN'S
PSYCHOPATHIC HEARTS CLUB BAND TOUR」スタート
- 10月5日
- BOØWY ライブビデオ『“GIGS”CASE OF BOØWY 1~4』リリース
- 10月26日
- BOØWY シングル「季節が君だけを変える」リリース
- 12月24日
- 「PSYCHOPATH TOUR」最終日の渋谷公会堂にて、
BOØWY解散宣言
-
- 1988年
- 2月3日
- BOØWY 1stアルバム再発『MORAL+3』、
12インチシングル「DAKARA」リリース
- 4月4・5日
- BOØWY解散ライブ「LAST GIGS」。
9万5千枚のチケットはたった10分でソールドアウト
- 5月3日
- BOØWY ライブアルバム『LAST GIGS』リリース
- 6月
- ロンドン/アビイ・ロード・スタジオにて『GUITARHYTHM』の
レコーディング開始
- 10月5日
- 1stソロアルバム『GUITARHYTHM』リリース
- 10月26日
- 「GUITARHYTHM LIVE」 国立代々木競技場 第一体育館にてファースト・ソロライブ
- 11月15日
- 「GUITARHYTHM LIVE」 大阪城ホール
- 12月10日
- 吉川晃司とCOMPLEX結成
- 12月24日
- BOØWY アルバム『SINGLES』リリース
-
- 1989年
- 1月11日
- ビデオ『GUITARHYTHM』リリース
- 4月3日
- 7inch&12inchシングル
「DANCING WITH THE MOONLIGHT」イギリスにてリリース
- 4月8日
- COMPLEX 1stシングル「BE MY BABY」リリース
- 4月26日
- COMPLEX 1stアルバム『COMPLEX』リリース
- 5月3日
- COMPLEX ビデオ『BE MY BABY』リリース
- 5月10日
- 「COMPLEX TOUR 1989」スタート
- 8月11・12日
- インクスティック芝浦ファクトリーにてシークレットGIGを行なう
- 11月1日
- COMPLEX ライブビデオ『COMPLEX TOUR 1989』リリース
-
- 1990年
- 3月14日
- COMPLEX 2ndシングル「1990」リリース
- 4月5日
- NHK-FM「ミュージックスクエア」レギュラーパーソナリティーを担当
- 4月18日
- COMPLEX 2ndアルバム『ROMANTIC 1990』リリース
- 5月9日
- COMPLEX 「ROMANTIC 1990 TOUR」スタート
- 6月27日
- COMPLEX ビデオ『ROMANTIC EXTRA』リリース
- 11月8日
- 東京ドームで行なわれたLIVE「ONWARD SUPER ENTERTAINMENT COMPLEX ROMANTIC EXTRA」を最後に、COMPLEX無期限活動停止
- 12月12日
- マキシシングル「deja-vu」リリース
-
- 1991年
- 1月23日
- COMPLEX ライブアルバム『COMPLEX19901108』リリース
- 2月14日
- COMPLEX ライブビデオ『COMPLEX19901108』リリース
(LDは27日リリース)
- 6月28日
- シングル「BEAT EMOTION」リリース
- 8月6日
- "富士急ハイランド ムーンサルトスクランブルにて
「GUITARHYTHM REPRISE」と題したライブイベントを行う。
1万人を動員"
- 8月30日
- CD発売に先駆け、アルバム(アナログ盤)
『GUITARHYTHM Ⅱ』リリース。5,000枚限定
- 9月27日
- 2枚組アルバム『GUITARHYTHM Ⅱ』リリース
- 9月30日
- 「GUITARHYTHM ACTIVE TOUR ~FLY INTO YOUR DREAM~」を群馬県民会館よりスタート
- 12月2日
- イギリスのロンドンで行われたJAPAN FESTIVALに
日本を代表して参加。
TOWN&COUNTRY CLUBにてライブを行う
- 12月4日
- シングル「YOU」リリース
-
- 1992年
- 1月17日
- 日本武道館にて「GUITARHYTHM ACTIVE TOUR ~FLY INTO YOUR DREAM~」(全33公演)ツアーファイナルを迎える
- 3月25日
- ライブビデオ『GUITARHYTHM active tour'91-'92』リリース
- 4月8日
- ライブアルバム『GUITARHYTHM active tour'91-'92』リリース
- 6月28日
- ロンドンのBRIXTON ACADEMYで行われた
ANC80周年記念イベントに出演、2曲演奏。
他の出演者はTracy Chapman、P.M.Dawnなど
- 7月22日
- シングル「LONELY★WILD」(CM/ブティックJOY)リリース
- 9月23日
- 『GUITARHYTHM Ⅲ』リリース
- 10月12日
- 「GUITARHYTHM WILD TOUR」を渋谷公会堂よりスタート
- 10月15日
- ぴあmooksより単行本「Radio Pleasure Box」発売
- 12月
- 右手骨折の為、12月からのツアーを延期
-
- 1993年
- 2月25日
- 怪我の為延期になっていた「GUITARHYTHM WILD TOUR」を
群馬音楽センターより再びスタート
- 4月1日
- 3年間続けたNHK-FM「ミュージックスクエア」を好評のうちに終了
- 4月9日
- 大阪厚生年金会館にて「GUITARHYTHM WILD TOUR」(全39公演)ツアーファイナルを迎える
- 4月28日
- ライブアルバム『GUITARYTHM WILD』リリース
- 6月16日
- ライブビデオ『GUITARYTHM WILD I』、
『GUITARYTHM WILD II』リリース
- 7月28日
- シングル「さらば青春の光」リリース。
萩原健一主演のテレビドラマ「課長さんの厄年」の主題歌となる。
「さらば青春の光」を大ヒットさせた後、単身渡英。
- 10月20日
- 書きためていた日記を基にした単行本
「よい夢を。おやすみ」発売(八曜社)
- 12月1日
- 「Act Against AIDS」大阪城ホール公演にロンドンからコメント出演
-
- 1994年
- 3月30日
- シングル「サレンダー」(CM/資生堂「アグレ・ヘアジェリングウォーター」)リリース
半年以上のロンドンでの生活を終え、帰国
- 5月20・21・22日
- 奈良東大寺で行われた「GME'94 AONIYOSHI」(UNESCO世界文化発展の10年計画)の公式イベントに出演。他の出演者は、Bob Dylan、INIX、Joni Michael、Ry Cooder、Bon Jovi、Roger Taylorなど。音楽コンサルタントはGeorge Martin。音楽ディレクターはMichael Kamen
- 6月1日
- アルバム『GUITARYTHM Ⅳ』リリース
- 6月10日
- 約1年ぶりのツアー「GUITARHYTHM SERIOUS? TOUR」を渋谷公会堂よりスタート。
- 7月27日
- ビデオ『SERIOUS CLIPS』リリース。ロンドンでレコーディング中に撮影された6曲を収録
- 9月13日
- 香川県県民ホールで「GUITARHYTHM SERIOUS? TOUR」(全44公演)ツアーファイナルを迎える
- 9月20日
- Jesus Jonesとのジョイントツアー 「TOMOYASU HOTEI vs JEJUS JONES W-HEAD LINE TOUR」日本武道館よりスタート。全国4カ所5公演を行う
- 11月21日
- 「GUITARHYTM SERIOUS! CLIMAX ARENA TOUR」を大阪城ホールよりスタート。
- 12月14日
- シングル「薔薇と雨」リリース
- 12月19日
- 日本武道館にて「GUITARHYTM SERIOUS! CLIMAX ARENA TOUR」(全9公演)ツアーファイナルを迎える
-
- 1995年
- 1月25日
- シングル「POISON」(CM/ブティックJOY)リリース。GUITARHYTHMとして「最強・最後」のシングル
- 2月17日
- これまでのソロ活動を総括するベストアルバム『GUITARHYTHM FOREVER Vol.1』
『GUITARHYTHM FOREVER Vol.2』を同時リリース。
オリコンで1位&2位を獲得。この作品をもって「GUITARHYTHM」プロジェクトを一旦終了
- 3月7日
- 阪神大震災チャリティイベント「MARCH OF THE MUSIC」(日本武道館)に出演。
POISON、さらば青春の光、サレンダーの3曲を演奏
- 5月17日
- ライブビデオ『GUITARYTHM SERIOUS! CLIMAX』リリース
- 6月30日
- 東京書籍より森永博志との共著による「六弦の騎士」発売
- 10月18日
- シングル「スリル」リリース。オリコン初登場1位を獲得
- 12月4日
- シークレットライブを渋谷ON AIR EASTにて行う
- 12月21・22日
- 「TOKYO Inter-Live サイバーシティーは眠らない」と題したスペシャルライブを横浜アリーナにて行う。
-
- 1996年
- 1月24日
- シングル「ラストシーン」リリース
- 2月28日
- アルバム『King & Queen』リリース オリコン1位獲得!
ゲストミュージシャンにBrian Setzer、Mike Edwards、Chris Rainbowらが参加
- 3月9日
- 「King & Queen TOUR」を神奈川県民ホールよりスタート
- 5月13日
- 仙台サンプラザでリハーサル中に右鎖骨骨折。5月中の9公演を延期
- 5月24日
- シングル「命は燃やしつくすためのもの」リリース
ライブビデオ『サイバーシティーは眠らない』リリース
- 6月4・5日
- David Bowieの来日ツアーで、日本武道館での東京公演2DAYSにwith Very Special Guestとして出演。
5日の公演ではアンコールで敬愛するDavid Bowieと「すべての若き野郎ども」で夢の共演
- 6月8日
- 名古屋センチュリーホールより「King & Queen TOUR」を再開
- 8月4日
- 東大寺でのイベント「AONIYOSHI」で知り合ったMichael Kamen氏の依頼でアトランタオリンピックの閉会式のセレモニーでフロント・ギタリストを務める
- 9月16日
- 映画「ラスベガスをやっつけろ」サウンドトラックアルバム『Fear and Loathing in Las Vegas』(BMG UNIVERSAL)に参加。
テリー・ギリアム監督の最新映画「Fear and Loathing in Las Vegas」で音楽プロデューサーを務めるRay Cooper氏の依頼を受け、作曲&ギターで3曲参加
- 9月20日
- 広島厚生年金会館にて「King & Queen TOUR」(全45公演)ファイナルを迎える
- 10月9日
- ビデオ『H』リリース。映像作家中野裕之制作によるビデオクリップ集
- 10月23日
- シングル「CIRCUS」リリース
- 11月2日
- アトランタオリンピックで演奏した楽曲をマキシシングルとしてリリース。
「ON WINGS OF VICTORY」
- 11月7日
- 「SPACE COWBOY TOUR」を横浜アリーナよりスタート。
ステージ上にサーカス小屋など、衝撃的なショーを展開
- 12月17日
- 横浜アリーナにて「SPACE COWBOY TOUR」(全15公演)ツアーファイナルを迎える。
- 12月24日
- シングル「CIRCUS」のリミックス・マキシシングル「BATTLE ROYAL MIXES」リリース
-
- 1997年
- 3月19日
- ライブアルバム『SPACE COWBOY SHOW』をリリース。
CD-EXTRA仕様
- 4月25日
- ライブアルバム『SPACE COWBOY SHOW ENCORE』リリース
ライブビデオ『SPACE COWBOY SHOW』リリース
SPACE COWBOY SHOW一連の3カタログそれぞれに応募券が封入されており、応募者全員に『SPACE COWBOY SHOW ENCORE』ビデオがプレゼントされた
- 5月28日
- DVD「SPACE COWBOY SHOW」リリース
- 7月24日
- 日本武道館で行われた新宿LOFT20周年記念イベント「ROCK OF AGES 1997」に出演
- 8月1日
- シングル「CHANGE YOURSELF!」リリース。
日清カップヌードルのCMに起用、CM初出演を果たす
- 8月3日
- 「CHANGE YOURSELF!」発売に伴い「HOTEI DAY」と題して渋谷109・PARCO・タワーレコードにて大型キャンペーンを展開。タワーレコードでは本人出演のラジオ生放送も行う
- 10月14日
- ギタリストコンピレーションアルバム『Merry Axemas』が全世界リリース。(日本リリース10月22日)
Steve Vaiの発案による世界のギタリストがクリスマスソングをカバーする企画アルバムに日本人としてただ一人
「Happy Xmas(War is over)」で参加。他にはJeff Beck、Joe Perry、Brian Setzerらが参加している
-
- 1998年
- 1月28日
- 初めて他者(Michael Kamen)にプロデュースを委ねたシングル「THANK YOU & GOOD BYE」リリース
- 4月29日
- ベルリンとロンドンで制作された超音速劇的サウンドアルバム『SUPERSONIC GENERATION』リリース。アナログ盤も同時リリース
- 5月9日
- 「SUPERSONIC GENERATION TOUR」を東京ベイNKホールよりスタート
- 5月21日
- PlayStation用ギターゲームソフト「STOLEN SONG」発売
- 6月1日
- Michael Kamenの壮大なオーケストラに布袋の豪快なギターがからむ
コラボレートアルバム「GUITAR CONCERTO」を全世界リリース
- 6月27日
- 横浜アリーナにて「SUPERSONIC GENERATION TOUR」(全17公演)ファイナルを迎える
- 7月3日
- フランス ベルフォートでヨーロッパ最大のイベント「Eu RockeennEs de BELFORT」に日本人として初出演。
- 7月23日
- 「SSG」のリミックス盤『BATTLE ROYAL MIXESⅡ』リリース。リミキサーとしてFluke、Moloko、Kurtis Montronikらが参加
- 7月29日
- アルバム「SF~SAMURAI FICTION」サウンドトラックリリース
- 8月2日
- 「FUJI ROCK FESTIVAL '98」(東京ベイサイドスクエア)に出演
- 8月8日
- シネアミューズにて初出演映画「SF~SAMURAI FICTION」公開。
好評を博し、後に韓国のPuchon Fantastic Festivalでグランプリを受賞、
ブルーリボン賞入賞、高崎映画祭グランプリなど各国で評価を受ける
- 10月7日
- ライブビデオ『HOTEI SSG LIVE " ROCK THE FUTURE "』リリース
- 10月30日
- HOTEI本人のプロデュースによるレコード会社ASTRONOTES STARを立ち上げる
-
- 1999年
- 4月16日
- シングル「バンビーナ」(TBS「COUNTDOWN TV」オープニング曲)リリース。
- 5月12日
- シングル「NOBODY IS PERFECT」(TBS東芝日曜劇場「グットニュース」主題歌)リリース
- 6月
- 『BATTLE ROYAL MIXESⅡ』をドイツでリリース。
- 「SUPPERSONIC GENERATION」をヨーロッパ、カナダを含む15ヶ国でEMIよりリリース ドイツ・ベルギー・スイス・スウェーデン・オランダ・デンマーク・ノルウェー・フィンランド・ラトビア・エストニア・リトアニア・ハンガリー・ポルトガル・ギリシャ・カナダ 映画「SF~SAMURAI FICTION」がドイツなど数カ国で公開される
- 6月23日
- ベストアルバム『GREATEST HITS 1990-1999』リリース
ソロ10年の集大成、全シングルを収録。100万枚を突破するアルバムとなる
- 6月25日
- 「THE NIGHT BEFORE ROSKILDE」と題したシークレットライブを深夜の新宿ロフトにて行う
- 7月2日
- デンマークで行われた北ヨーロッパ最大のフェスティバル「Roskilde Festival」に出演
- 7月3日
- ハンブルグにて“Blondie”のライブのオープニングアクトで出演
- 7月4日
- ドイツ・ケルンにて単独ショーケースを開催
- 7月16日
- ビデオ『GREATEST VIDEO 1994-1999』をリリース。ベストアルバムに呼応するビデオ作品
- 8月15日
- 「GREATEST HITS TOUR」を大宮ソニックシティよりスタート。10万人を動員。
- 10月6日
~16日
- スペインのシッチェス(カタロニア州)で開催された第32回シッチェス・カタロニア国際映画祭に映画「SF~SAMURAI FICTION」が出品され最優秀映画音楽賞を受賞
- 10月11日
- 大阪城ホールにて「GREATEST HITS TOUR」(全26公演)ファイナルを迎える
-
- 2000年
- 1月
- 第二次日本文化の解放を受け、映画「SF~SAMURAI FICTION」が韓国にて公開されることが決定
- 1月11日
~14日
- 映画「SF~SAMURAI FICTION」プローモーションの為韓国へ
- 1月15日
- 日本人ロックアーティストとしては初めてといえるオリジナル作品を韓国マーケットでオフィシャルリリース。
サウンドトラック「SF~SAMURAI FICTION」
- 1月26日
- 「GREATEST HITS TOUR」からベストテイクを集めたライブCD『TONIGHT I’M YOURS』とアルバム未収録曲やレアトラックを集めた『B-SIDE RENDEZ-VOUS』のDUAL CD PACKをリリース
- 2月
- 新しい音楽のかたちとしてヘッドフォン型MP3プレーヤー「BEAUTIFUL NOISE」をプロデュース。
同梱のスマートメディアには書き下ろしオリジナル音源9曲が収録された。限定5000セット
- 2月19日
- 韓国で「SF~SAMURAI FICTION」が上映される。上映館は86館で 「タイタニック」の70館を越える大規模な展開となる。映画公開時には「ジャンヌダルク」に次いで第2位の興行成績を記録
- 2月23日
- 「GREATEST HITS TOUR」のステージでの興奮、ダイナミックなパフォーマンスを収録したライブビデオ『TONIGHT I’M YOURS』リリース
- 3月16日
- DVD『TONIGHT I’M YOURS』リリース。 DVDならではのスペシャルメニューが満載
- 3月29日
- ベストアルバム『GREATEST HITS 1990-1999』が第14回日本ゴールドディスク大賞ロック・アルバム・オブ・ザ・イヤーを受賞
- 8月30日
- シングル「VAMPIRE」リリース
- 10月25日
- シングル「LOVE JUNKIE」リリース(CM/NECパソコン「La Vie MX」)
- 11月25日
- 東映「新・仁義なき戦い。」(阪本順治監督)に豊川悦司とともに主演。音楽監督も務める。音楽だけでなく演技も高い評価を得る
- 11月29日
- アルバム『fetish』リリース
オリジナルサウンドトラック「新・仁義なき戦い。そしてその映画音楽」リリース
- 12月20日
- 「ROCK THE FUTURE2000-2001 FETISH」を日本武道館よりスタート
-
- 2001年
- 1月1日
- 記念すべき21世紀の幕開けを日本武道館公演で迎える。
日本武道館での元旦公演は日本人初
- シングル「BORN TO BE FREE」(映画「新・仁義なき戦い」エンディングテーマ曲)リリース。
- 2月4日
- 横浜アリーナにて「ROCK THE FUTURE2000-2001 FETISH」(全21公演)ファイナルを迎える
- 3月16日
- ライブアルバム『ROCK THE FUTURE 2000-2001』リリース
- 3月23日
- ライブビデオ 『ROCK THE FUTURE 2000-2001』リリース
- 映画「新・仁義なき戦い。」の演技が評価され、
「第24回日本アカデミー賞」新人俳優賞受賞
- 7月25日
- ライブDVD「HOTEI LIVE JUKEBOX」リリース。
インターネットの投票で収録曲を決定
- 8月末
- サントリーBOSSのCMに出演開始。永瀬正敏との共演で話題に。
圧倒的な存在感を世の中にアピール
- 11月30日
- 大阪城ホールにて行なわれたライブイベント「Act Against Aids」に出演。Charと初共演を果たす
-
- 2002年
- 1月1日
- ネットワークメンバーズサイト「hotei.com beat crazy」スタート
- 2月6日
- シングル「RUSSIAN ROULETTE」(カプコン PS2用ソフト「鬼武者2」主題歌)リリース
- 3月6日
- アルバム『SCORPIO RISING』リリース
- 5月
- 宮崎で転倒、頭部への怪我により、5月17日からの「SCORPIO RISING TOUR」を延期
- 5月22日
- 阪本順治監督の映画「KT」サウンドトラック『KT ORIGINAL MOTION PICTURE SOUNDTRACK』リリース
- 8月16日
- 怪我のため延期となった全国ツアー「HOTEI ROCK THE FUTURE 2002 SCORPIO RISING TOUR」をフェスティバルホールよりスタート
- 10月17日
- シングル「DESTINY ROSE」(よみうりテレビ・日本テレビ系ドラマ「ナイトホスピタル~病気は眠らない~」主題歌)リリース。
- 11月3日
- 全日本シーエム放送連盟(通称ACC)が主催する、「2002 42nd ACC CM FESTIVAL」にサントリーBOSSのCMでの圧倒的な存在感が評価され、主演賞を受賞
- 11月
- beat crazy LIVE 「 beat crazy first year anniversary SCORPIO RISING @ club」を東京・大阪で4公演開催
- 12月22日
- フェスティバルホールにて「HOTEI ROCK THE FUTURE 2002 SCORPIO RISING TOUR」(全47公演)ファイナルを迎える
- 12月26日
- ライブアルバム「布袋寅泰 ライブ in 武道館」リリース
-
- 2003年
- 1月29日
- ライブDVD&VIDEO『布袋寅泰 ライブ in 武道館』リリース
- 2月
- クエンティン・タランティーノ監督より直々の依頼により映画「KILL BILL」へ楽曲提供
- 5月21日
- 2002年に行なわれたbeat crazyライブハウスGIGを収録したDVD『beat crazy presents live@AX』を限定販売
- 8月27日
- ニューシングル「NOCTURNE No.9」(CM/ポケメロJOY SOUND「超リアルサウンド」)リリース。
着メロダウンロード数は堂々第1位
- 9月20日
- サントリー「ウイスキー角瓶」CMに出演
- 9月26日
- アルバム『DOBERMAN』リリース
- 9月29日
- ロサンゼルスで行なわれた映画「KILL BILL」ワールドプレミアに招待され、クエンティン・タランティーノ監督と初顔合わせ
- 10月14日
- beat crazy 2周年ライブ「HOTEI beat crazy presents B.C.D.B.TOUR@club」を東京・福岡・大阪で5公演開催
- 10月30日
- 「HOTEI ROCK THE FUTURE 2003-2004 DOBERMAN TOUR」を日本武道館よりスタート
- 11月
- TDK「スーパーハードコートDVD 超硬」CMに出演。CM楽曲は「DOBERMAN」
- 12月3日
- 11人の映像クリエーターによる「DOBERMAN」全曲映像作品集「DOBERMAN DVD」リリース
-
- 2004年
- 2月7日
- 本人出演の映画「赤い月」(東宝)公開
- 2月28日
- 横浜アリーナにて「HOTEI ROCK THE FUTURE 2003-2004 DOBERMAN TOUR」(全44公演)ファイナルを迎える
- 3月31日
- 日本&韓国でギターインストアルバム「ELECTRIC SAMURAI」リリース
- 4月5日
- イギリスにてギターインストアルバム「ELECTRIC SAMURAI」リリース
- 6月30日
- ライブDVD「THE LIVE!DOBERMAN」リリース
-
シングル「アナザーバトル」リリース(アナログ盤 7月23日リリース)
- 7月
- 「ELECTRIC SAMURAI」がCDリリースされていないアメリカのiTUNE MUSIC STOREでダウンロードチャート11位に。
ロック部門では6位の快挙!
-
- 2005年
- 2月23日
- シングル「IDENTITY」(CM/ニンテンドー ゲームキューブ「スターフォックス アサルト」)リリース
- 3月30日
- 2004年オンエアーされたNHK「トップランナー」出演が、大好評によりスペシャル特番も放送され、その熱い要望に応える形でDVD「TOP RANNER」リリース
- 4月27日
- シングル「LIBERTY WINGS」がリリース
- 6月15日
- 1年9ヶ月ぶりのオリジナルアルバム「MONSTER DRIVE」リリース
- 7月2日
- 「HOTEI ROCK THE FUTURE 2005 MONSTER DRIVE PARTY!!!」をZepp Sendaiよりスタート。
各公演のアンコールを収録したオフィシャルブートレックCDを期間限定発売
- 9月2日
- 「MONSTER DRIVE BIG PARTY!!!」と題してライブハウスツアーのファイナル公演をさいたまスーパーアリーナにて開催
- 9月14日
- ライブCD&DVD「MONSTER DRIVE PARTY!!!」発売
- 12月
- NHK-FM「サウンドストリート21」の12月度のマンスリーDJで登場
- 12月7日
- 活動25周年を記念するベストアルバム「ALL TIME SUPER BEST」発売
- 12月26日
- TOYOTA「bB」CM楽曲提供での参加(HOTEIvsRIP SLYME「BATTLE FUNKASTIC」)布袋の「BATTLE WITHOUT HONOR OR HUMANITY」とRIP SLYME「FUNKASTIC」のコラボレーションをマッシュアップという手法で1つにしたスペシャルトラックが話題となる
-
- 2006年
- 1月25日
- シングルHOTEIvsRIP SLYME名義によるシングル「BATTLE FUNKASTIC」リリース
- 2月10日
- 幼少から現在に至るまでの、すべてを記した自叙伝「秘密」(幻冬舎)発売
- 2月18日
- 活動25周年を記念したツアー「HOTEI 25th Anniversary ALL TIME SUPER BEST TOUR」がフェスティバルホールよりスタート。
各公演(最終公演は除く)のアンコールを収録したオフィシャルブートレックCDを期間限定発売
- 3月15日
- DVD「ALL TIME SUPER CLIPS」リリース
- 6月3日
- さいたまスーパーアリーナにて「HOTEI 25th Anniversary ALL TIME SUPER BEST TOUR」(全41公演)ツアーファイナルを迎える
- 6月28日
- ライブ終了後わずか25日という驚異的なスピードにてライブDVD「ALL TIME SUPER BEST TOUR」をリリース。
世界最速リリースとしてギネス申請
- 7月
- SAPPORO「SLIMS」CM出演と、CM曲に「BACK STREETS OF TOKYO」が起用される
- 8月23日
- シングルBRIAN SETZER vs HOTEI名義のシングル 「BACK STREETS OF TOKYO」(CM/SAPPORO「SLIMS」)リリース
- 10月24日
- beat crazy Presents Special Gig"MEMBER'S ONLY" (名古屋、大阪、東京) 3公演開催
- 11月8日
- シングルHOTEI vs CHAR名義のシングル「Stereocaster」リリース
この曲はJFN38局ネットFM Festival 06/07「LOCK ON ROCK」のテーマソングに起用される
- 12月6日
- 全ての曲を参加アーティストとセッションで作り上げたアルバム「SOUL SESSIONS」リリース
参加アーティスト:土屋アンナ、RIP SLYME、DAVID SANBORN、井上陽水、町田康、Char、BRIAN SETZER、
葉加瀬太郎、吉田美奈子、中村達也
-
- 2007年
- 1月14・
20・21日
- HOTEI presents「SUPER SOUL SESSIONS」BRIAN vs HOTEI vs CHAR と題し、アルバムでセッションしたBRIAN SETZER、Charと大阪城ホール(1月14日)、日本武道館(1月20日)、横浜アリーナ(1月21日)にて夢のスペシャルライブ開催
- 1月31日
- MTV「UNPLUGGED」収録(5月オンエアー)
この番組は 「第12回 ASIAN TELEVISION AWARDS2007」Best Music Programme部門受賞
- 6月27日
- 「SUPER SOUL SESSIONS」ライブDVD、「MTV UNPLUGGED」CD(限定盤)&ライブDVDを同時リリース
- 10月24日
- オリジナルアルバム「AMBIVALENT」リリース
- 10月26日
- 「HOTEI and The WANDERERS FUNKY PUNKY TOUR 2007-2008」が市原市市民会館よりスタート
-
- 2008年
- 2月9日
- 日本武道館にて「HOTEI and The WANDERERS FUNKY PUNKY TOUR 2007-2008」(全35公演)ファイナルを迎える
- 4月23日
- ライブDVD『HOTEI and The WANDERERS FUNKY PUNKY TOUR 2007-2008』リリース
- 5月7日
- 映画「隠し砦の三悪人THE LAST PRINCESS」の為に結成された期間限定ユニットThe THREE(布袋寅泰×KREVA×亀田誠治)でシングル『裏切り御免』リリース
- 7月20日
- 10年振りに夏フェス出演「SUPER LIVE IN SAKURAJIMA 2008」出演
- 7月21日
- 「ap bank fes '08」シークレットゲスト出演
- 7月24日
- beat crazy Presents Special Gig "B.C. ONLY 2008" @ club(福岡、東京、大阪、名古屋、仙台)5公演開催
- 8月24日
- 「MONSTER baSH 2008」出演
- 10月11日
- フジテレビのドラマ「Room Of King」(大宮エリーさん脚本)の#02に本人役で出演
- 10月18日
- 東大寺世界遺産登録10周年記念/平城遷都1300年記念
東大寺世界遺産記念コンサート
「布袋寅泰SPECIAL LIVE-Fly Into Your Dream-」が
東大寺大仏殿前にて開催
- 12月24日
- GUITARHYTHM BOX (GUITARHYTHM~GUITARHYTHM IV 復刻紙ジャケ&高音質SHM-CDにてリイシュー)、特典DVDには未発表ライヴ初映像化、そして次回オリジナル・アルバム「GUITARHYTHM V 予告編CD」の全7枚組BOXとしてリリース
-
- 2009年
- 2月18日
- アルバム 「GUITARHYTHM V」リリース
- 4月27日
- ウェルシティ東京より「GUITARHYTHM V TOUR」がスタート
- 6月16日
- ウェルシティ東京にて「GUITARHYTHM V TOUR」(全22公演)のツアーファイナルを迎える
- 9月7日
- 「ココプレッソ」TVCMに出演
- 11月16日
- beat crazy Presents Special Gig“B.C. ONLY 2009”(大阪、名古屋、東京)3公演開催
- 11月25日
- LIVE DVD「HOTEI+東大寺」、「GUITARHYTHM V TOUR」、初回完全生産限定「2 in 1」SPECIAL LIVE DVD BOX「東大寺+G.V. / TIME AND SPACE」リリース
- 「MODERN TIMES ROCK'N'ROLL(PARTY MIX)」iTunes Storeにて限定先行配信スタート
- 12月23日
- 初の洋楽カバーアルバム「MODERN TIMES ROCK'N'ROLL」リリース。また、邦楽男性アーティストとしては初のUSBメモリにてアルバムをリリース
-
- 2010年
- 1月24日
- 「HOTEI 2010 / ROCK A GO! GO! TOUR」がZepp Nagoyaよりスタート
- 2月11日
- 2月10日に自宅で負った左腕の怪我により、ツアー全7公演中残りの2公演の中止を発表
- 7月9・17日
- 「布袋寅泰"復活祭"」をZepp Tokyo(7月9日)とZepp Fukuoka(7月17日)で開催
- 7月31日
- 「FUJI ROCK FESTIVAL 2010」でロキシー・ミュージックと競演
- 8月4日
- シングル「STILL ALIVE」リリース
- 8月15日
- beat crazy Presents Special Gig“B.C. ONLY 2010”(大阪、名古屋、東京)3公演開催
- 8月27日
- 「TOMOYASU HOTEI Monthly Live」 Vol.1@LIQUIDROOMを開催
- 9月29日
- 「TOMOYASU HOTEI Monthly Live」 Vol.2@LIQUIDROOMを開催
- 10月14日
- ハートラインプロジェクト、万年筆ベストコーディネートショウ2010受賞
- 10月31日
- 「TOMOYASU HOTEI Monthly Live」 Vol.3@LIQUIDROOMを開催
- 11月24日
- 「TOMOYASU HOTEI Monthly Live」 Vol.4@LIQUIDROOMを開催
- 12月20日
- 「TOMOYASU HOTEI Monthly Live」 Vol.5@LIQUIDROOMを開催
- 12月29日
- 「FM 802 ROCK FESTIVAL RADIO CRAZY」に出演
-
- 2011年
- 2月1日
- アーティスト活動30周年アニバーサリーイヤースタート「30th ANNIVERSARY 第一弾 HOTEI THE ANTHOLOGY“創世記” BEGINNING FROM ENDLESS ~BOØWY COMPLEX GUITARHYTHM~」 を日本武道館で開催
- 「Greatest Guitar Medley」配信リリース
- 5月18日
- SIngle「PROMISE」リリース
- 5月20・22日
- 「30th ANNIVERSARY 第二弾 HOTEI THE ANTHOLOGY “威風堂々” TONIGHT I'M YOURS! ~GUITARHYTHM GREATEST HITS & REQUEST~」 を国立代々木競技場 第一体育館(5月20日)と 大阪城ホール(5月22日)で開催
- 5月20日
- 「Greatest Guitar Medley II」配信リリース
- 7月30・31日
- COMPLEX「日本一心」<東日本大震災復興支援チャリティーライブ> を東京ドームにて開催
- 8月7日
- ローソン Presents 元気になろう日本 in ユニバーサル・スタジオ・ジャパン 布袋寅泰 Presents『ベストヒット・イン USJ』をユニバーサル・スタジオ・ジャパン 野外特設ステージにて開催
- 8月12日
- 「RISING SUN ROCK FESTIVAL 2011 in EZO」出演
- 布袋寅泰のオフィシャル・ショップが東京・渋谷パルコに期間限定でオープン。(8月12日~8月28日)
- 8月17日
- 30th ANNIVERSARY“GUEST”ALBUM「ALL TIME SUPER GUEST」HOTEI with FELLOWSリリース
- 『音楽と髭達2011』シークレット・ゲストで出演
- 9月4日
- リー・リトナーによるスーパー・ギター・セッションのスペシャルゲストとしてジャズ・フェスティバル「東京JAZZ2011」に出演
- 9月14日
- LIVE DVD「30th ANNIVERSARY ANTHOLOGYⅠ“創世記”」、「30th ANNIVERSARY ANTHOLOGYⅡ“威風堂々”」2タイトル同時リリース
- 9月19日
- 「30th ANNIVERSARY 第三弾 HOTEI THE ANTHOLOGY "一期一会" MEMORIAL SUPER BEST TOUR ~BOØWY COMPLEX GUITARHYTHM GREATEST HITS and MORE!!!~」を静岡市民文化会館 大ホールよりスタート
- 11月21日
- 完全予約限定販売 COMPLEX ライブパンフレット付 LIVE DVD『COMPLEX 20110730 日本一心』リリース
- 12月7日
- 映画「ミッション:インポッシブル/ゴースト・プロトコル」のテーマソング「ミッション:インポッシブルのテーマ」配信リリース
- 12月20日
- ローソングループソング「Heart To Heart」ローソン店内放送スタート
-
- 2012年
- 1月9日
- 大阪国際会議場メインホールにて「30th ANNIVERSARY 第三弾 HOTEI THE ANTHOLOGY "一期一会" MEMORIAL SUPER BEST TOUR~BOØWY COMPLEX GUITARHYTHM GREATEST HITS and MORE!!!~」(全25公演)のツアーファイナルを迎える
- 2月1日
- 完全生産限定 30th Anniversary Special Package 「HOTEI MEMORIAL SUPER BOX」リリース
- 布袋寅泰 30th ANNIVERSARY
「WE ARE DREAMER~50th BIRTHDAY SPECIAL CELEBRATION GIG~」をさいたまスーパーアリーナで開催
同公演のライブビューイングも同日開催
- 2月22日
- ドラマ「Strangers 6」メインテーマ「Strangers 6 Theme」配信リリース
- 3月28日
- docomo TVCM『とあるプレゼンテーション』篇に出演
- 6月18・19日
- 「布袋寅泰 GREATEST SUPER LIVE "GUITAR × SYMPHONY" HOTEI with THE ORCHESTRA」を日本武道館で開催
HOTEI×MINI コラボカーを同公演にて展示
- 映像作品「30th ANNIVERSARY ANTHOLOGY Ⅲ"一期一会"」「WE ARE DREAMER ~50th BIRTHDAY SPECIAL CELEBRATION GIG~」2タイトル同時リリース
- 10月11日
- beat crazy Presents Special Gig "B.C. ONLY+1 2012"(大阪、東京[1st/2nd])3公演開催
- 12月5日
- シングル「Don't Give Up!」リリース
完全限定生産COMPLETE LIVE BOX「GUITAR × SYMPHONY」リリース
- 12月18日
- 「HOTEI LIVE in London @ Roundhouse」を開催
-
- 2013年
- 2月2日
- 夢メッセみやぎで開催された「EMI ROCKS SENDAI」に出演
- 2月6日
- アルバム 「COME RAIN COME SHINE」リリース
- 2月4日
- 「サッポロ 麦とホップ」新CMに出演
- 2月27日
- 書籍「幸せの女神は勇者に味方する 人生の新しい扉を開く50の提言」発売
- 3月6日
- 『真・三國無双7』のイメージソング完全生産限定リカットシングル「嵐が丘」リリース
- 3月15日
- 『Rock'n Roll Revolution Tour 2013』 を市川市文化会館公演よりスタート
- 3月29日
- フジテレビ スポーツ番組『すぽると!』にテーマ曲「Get a chance」を提供
- 5月17日
- ドコモの最新夏モデル、ツートップ登場CMにて布袋寅泰「WITHOUT HONOR OR HUMANITY」とFatboy Slim「RIGHT HERE RIGHT NOW」のマッシュアップ曲が採用
- 5月19日
- フェスティバルホールにて『Rock'n Roll Revolution Tour 2013』(全24公演)のツアーファイナルを迎える
同公演をWOWOWにて生中継
- 10月30日
- Complete Live Box「Rock'n Roll Revolution Tour」がリリース
- 11月9日
- ロンドン O2 Shepherd's Bush Empireにて「ELECTRIC SAMURAI」を開催
- 11月14日
- ニューヨーク Highline Ballroomにて「ELECTRIC SAMURAI」を開催
- 11月21日
- beat crazy Presents Special Gig "B.C. ONLY+1 2013"(大阪、東京[1st/2nd])3公演開催
-
- 2014年
- 5月14日
- フジテレビ系スポーツ番組「すぽると!」テーマ曲「Get a chance」、「BATTLE WITHOUT HONOR OR HUMANITY(新・仁義なき戦いのテーマ)」、「ギター・コンチェルト~第1楽章」を収録したデシタル配信限定コンピーレーション「SPORTS ROCK ANTHEM」配信スタート
- 7月3日
- イギリス・The Lexington にてFestival Warm Up Show 開催
- 7月6日
- イギリス・The Great Tew Estateにて行われたCornbury Music Festivalへ出演
- 7月11日
- スイス・モントレーにて行われたMontreux Jazz Festival 2014 Japan Dayへ出演
- 8月2日
- イギリス・ダービーシャーにて行なわれたY Not Festivalへ出演
- 8月20日
- 映画『ルパン三世』メインテーマ「TRICK ATTACK -Theme of Lupin The Third-」配信リリース
- 8月27日
- Blu-ray、DVD「HOTEI LIVE IN LONDON Electric Samurai -Live at O2 Shepherd’s Bush Empire- 」リリース
- 8月28・29日
- HOTEI -Premium Live- @ Blue Note Tokyoを開催
- 9月30日
- 『布袋寅泰ぴあ』発売
- 10月1日
- アルバム「New Beginnings」リリース
- 10月17日
- 『TOMOYASU HOTEI JAPAN TOUR 2014 -Into the Light-』 を東松山市民文化センターよりスタート!
- 11月21日
- 「GQ Men of the Year 2014」を受賞
- 11月30日
- NHKホールにて『TOMOYASU HOTEI JAPAN TOUR 2014 -Into the Light-』(全18公演)のツアーファイナルを迎える
- 12月17・18・20日
- beat crazy Presents Special Gig "B.C. ONLY+1 2014"(名古屋、大阪、東京[1st/2nd])4公演開催
-
- 2015年
- 4月16日
- 海外レーベル“Spinefarm Records”と契約
- 6月10日
- Blu-ray、DVD「TOMOYASU HOTEI JAPAN TOUR 2014 –Into the Light-」リリース
Blu-ray、DVD「HOTEI JAZZ TRIO Live at Blue Note Tokyo」リリース
- 9月4・6日
- beat crazy Presents Special Gig "B.C. ONLY+1 2015"(大阪、 東京)2公演開催
- 10月16日
- インターナショナルアルバム「Strangers」UK、ヨーロッパ、日本 でのCDリリース&全世界同時配信スタート
- 10月21日
- イギリス・Islington Assembly HallにてLIVEを開催
-
- 2016年
- 2月8・9・11日
- STRANGERS TOUR[2月8日Amsterdam,2月9日Paris、2月11日Berlin] 3公演開催
- 3月5日
- 布袋寅泰 35th ANNIVERSARY『8 BEATのシルエット』【BEAT 1】~すべてはライブハウスから~ を高崎clubFLEEZよりスタート!
- 3月28日
- 神戸チキンジョージにて『8 BEATのシルエット』【BEAT 1】~すべてはライブハウスから~ (全11公演)のファイナルを迎える
- 4月6日
- 35th Anniversary Single「8 BEATのシルエット」リリース
- 4月7・10日
- 布袋寅泰 35th ANNIVERSARY『8 BEATのシルエット』【BEAT 2】~GUITARHYTHM伝説 '88~ ソロデビュー再現GIGS を東京、大阪で開催 [4月7日 国立代々木競技場 第一体育館、4月10日 大阪城ホール]
- 5月28日
- 日伊国交150周年記念イベント『Italia, amore mio!』にてZuccheroと共演
- 6月18日
- コンビニエンスストア・ローソン高崎駅西口店が布袋寅泰35周年アニバーサリー仕様に期間限定でデコレーション(12月末日まで)
- 6月22日
- 35周年アニバーサリーベストアルバム「51 Emotions –the best for the future-」リリース
- 7月1・2日
- TAGO STUDIO TAKASAKI MUSIC FESTIVAL 2016 × 布袋寅泰 高崎市庁舎プロジェクション・ラッピング開催
- 7月3日
- 布袋寅泰 35th ANNIVERSARY『8 BEATのシルエット』【BEAT 3】~Power of Music~ FREE LIVE! 自由の音を聴けを 高崎市もてなし広場で開催。自身初のフリーライブ。
- 7月8日
- アルバム『「Strangers –Special Edition-」』がアメリカ、ドイツ、イギリスでリリース※日本での販売は輸入盤のみ
- 7月13・15日
- 布袋寅泰 35th ANNIVERSARY『8 BEATのシルエット』【BEAT 5】~ Live in USA ~ Los Angels & New York を Los Angels、New Yorkで開催[7月13日 The Troubadour (USA Los Angeles)、7月15日 Highline Ballroom (USA New York)]
- 8月4・6・7日
- 布袋寅泰 35th ANNIVERSARY『8 BEATのシルエット』【BEAT 4】~Promise~ 東北PITツアーwith Team Smile をいわき、仙台、釜石で開催[8月4日 いわきPIT 、8月6日 仙台PIT、8月7日 釜石PIT]
- 8月5日
- チームスマイルpresents “わたしの夢”応援プロジェクトvol.4
「布袋寅泰の目の前で演奏してみないか!?」開催
- 8月7日
- チームスマイルpresents “わたしの夢”応援プロジェクトvol.5
「布袋寅泰、釜石で“夢”を語る。」開催
- 8月11日
- 東京にてbeat crazy Presents Special Gig B.C. ONLY+1 2016"開催
- 8月12日
- 布袋寅泰 35th ANNIVERSARY『8 BEATのシルエット』【BEAT 6】~FESTIVAL IN JAPAN~ RISING SUN ROCK FESTIVAL としてRISING SUN ROCK FESTIVAL 2016の RED STAR FIELD に出演
- 8月31日
- リミックスアルバム「HOTEI NONSTOP BEAT EMOTIONS Mixed by DJ Fumiya(RIP SLYME)」リリース
- 9月3日
- 布袋寅泰 35th ANNIVERSARY『8 BEATのシルエット』【BEAT 7】Maximum Emotion Tour ~The Best for the Future~ をサンシティ越谷市民ホールよりスタート!
- 10月8日
- アニメ『クラシカロイド』がNHKにて放映スタート。
オープニングテーマ「ClassicaLoid ~クラシカロイドのテーマ~」とベートーヴェンのムジークプロデューサーを布袋が担当
- 11月2日
- 35th ANNIVERSARY LIVE BD/DVD
「GUITARHYTHM LIVE 2016」リリース
- 11月19日
- HMV&BOOKS TOKYO内「hmv museum」にて「HOTEI BEAT museum」を期間限定でオープン(12月5日まで)
- 12月1日
- NHKホールにて『8 BEATのシルエット』【BEAT 7】Maximum Emotion Tour ~The Best for the Future~ (全26公演)のファイナルを迎える。
11月30日、12月1日のNHKホール公演にはズッケロがスペシャルゲストとして出演。
- 12月22・25・30日
- 布袋寅泰 35th ANNIVERSARY『8 BEATのシルエット』【BEAT 8】Climax Emotions ~35 Songs from 1981-2016~ を名古屋、神戸、東京で開催12月22日 名古屋国際会議場 センチュリーホール、12月25日 神戸・ワールド記念ホール、12月30日 日本武道館]。日本武道館公演をWOWOWにて生中継
-
- 2017年
- 3月29日
- 35th ANNIVERSARY LIVE BD/DVD 「Maximum Emotion Tour ~The Best for the Future~」リリース
- 4月3日
- NHK「J-MELO」2017年度上半期オープニングテーマ曲「Treasure Hunt」O.Aスタート
- 4月11日
- 『EURO TOUR 2017』 をフランクフルト ZOOMよりスタート!
- 4月22日
- ブリュッセル ROTONDE BOTANIQUEにて『EURO TOUR 2017』 (全8公演)のファイナルを迎える
- 5月12・14日
- 『ASIA TOUR 2017』[5月12日台湾、5月14日(日)香港] 開催
- 5月17・19日
- beat crazy Presents Special Gig "B.C. ONLY+1 2017"[5月17日東京、5月19日大阪]開催
- 6月23日
- 「THE MUSIC DAY」のテーマ曲「Music Day」デジタル配信スタート
- 6月28日
- 35th ANNIVERSARY LIVE BD/DVD/CD 「Climax Emotions ~Live at 武道館~」リリース
- 7月1日
- テーマ曲担当した日本テレビ系音楽特番「THE MUSIC DAY 願いが叶う夏」に出演
- 9月16日
- 氣志團万博2017 ~房総与太郎爆音マシマシ、ロックンロールチョモランマ~ に出演
- 10月7日
- アニメ『クラシカロイド』第2シリーズがNHKにて放映スタート。
オープニングテーマ「ClassicaLoid ~クラシカロイドのテーマ~」が引き続きオープニングを飾り、ベートーヴェンのムジークプロデューサーも布袋が引き続き担当
- 10月24日
- 西武池袋本店5階紳士服フロア特設会場にてポップアップ・ストア「HOTEI Pop-up Store “Paradox” at Seibu Ikebukuro」を期間限定でオープン(11月7日まで)
- 布袋寅泰オフィシャルLINEスタンプ配信スタート
- 10月25日
- NEW ALBUM「Paradox」リリース
- 10月26日
- HOTEI Live In Japan 2017 ~Paradox Tour~をベイシア文化ホール(群馬県民会館)よりスタート!
- 10月28日
- 東京2020オフィシャルビール アサヒスーパードライPresents「KANPAI JAPAN LIVE 2017」へ出演
- 12月25日
- 横浜アリーナにて『HOTEI Paradox Tour 2017 The FINAL ~Rock’n Roll Circus~』を開催 (Paradox Tour 全18公演)のファイナルを迎える。
- アナログ盤「Paradox」リリース
- 布袋寅泰Amadana Music レコードプレーヤー TOMOYASU HOTEI MODEL limited edition 発売※UNIVERSAL MUSIC STORE 数量限定販売
-
- 2018年
- 3月24日
- 「NTT DOCOMO Presents 布袋寅泰 新体感ライブ」開催。ロンドンで行われたスタジオライブを生配信。さまざまな角度のカメラ映像を選んで視聴できるマルチアングル配信を行う。
- 4月25日
- 映像作品『HOTEI Paradox Tour 2017 The FINAL ~Rock’n Roll Circus~』リリース
- 4月20・21日
- 『HOTEI Paradox Tour 2017 The FINAL ~Rock’n Roll Circus~』先行上映会&布袋寅泰トークイベント開催[4月20日東京、4月21日大阪]
- 4月28日
- ARABAKI ROCK FEST.18 「陸奥ステージ」に出演
- 4月29日
- hide 20th memorial SUPER LIVE「SPIRITS」に出演
- 5月4日
- TAKASAKI ARENA LIVE FESTIVAL “GBGB2018”に出演
- 5月11・13日
- beat crazy Presents Special Gig "B.C. ONLY+1 2018"[5月11日大阪 、5月13日東京]開催
- 6月16日
- FENDER CUSTOM SHOP EXHIBITIONに出演
- 9月14日
- イタリアのカーブランド アバルトのキャンペーン 『The SCORPION SPIRIT』に出演
- 9月19日
- 「北斗の拳」連載35周年を記念して書きおろされた New Single「202X」(読み:トゥーオートゥーエックス)リリース。完全数量限定盤にバーチャル3Dフィギュアを体験できる(ARマーカーピック3枚セット)同梱。
- 10月7日
- 『EURO TOUR 2018』 をブリュッセル AB CLUBよりスタート!
- 10月20日
- イギリス Shepherd's Bush Empireにて『EURO TOUR 2017』 (全5公演)のファイナルを迎える
- 10月26日
- ロンドン公演のマルチアングル配信スタート[2019年2月28日配信終了]
- 11月10日
- 『HOTEI Live In Japan 2018 ~TONIGHT I'M YOURS TOUR~ supported by ひかりTV』を神戸国際会館 こくさいホールよりスタート!
- 12月4日
- 「布袋寅泰×JOYSOUND直営店コラボキャンペーン」開催。「JOYSOUND品川港南口店(東京)」「JOYSOUND博多口駅前店(福岡)」にてコラボルームを展開。[2019年2月5日(火)終了]
- 12月30日
- オリックス劇場にて 『HOTEI Live In Japan 2018 ~TONIGHT I'M YOURS TOUR~ supported by ひかりTV』 (全19公演)のファイナルを迎える。最終公演の模様をマルチアングル生配信
-
- 2019年
- 5月29日
- ALBUM「GUITARHYTHM Ⅵ」リリース
- 6月9日
- 『HOTEI Live In Japan 2019 ~GUITARHYTHM Ⅵ TOUR~』を秦野市文化会館よりスタート!
- 8月29日
- 神奈川県民ホールにて 『HOTEI Live In Japan 2019 ~GUITARHYTHM Ⅵ TOUR~』 (全24公演)のファイナルを迎える。最終公演模様は後日配信
- 10月26日
- ロンドン Colours Hoxtonにて「London Session 2019」を開催
- 10月11日
- 高崎芸術劇場完成を記念して「ギタリズム柄」マンホールが設置される
- 11月5日
- ダイハツ『ROCKY』CMに『GUITARHYTHM VI』収録曲「Freedom In The Dark」がCM ソングとして起用される
- 11月7日
- “モンスター”井上尚弥選手に、代表曲「BATTLE WITHOUT HONOR OR HUMANITY」をリ・アレンジした “バトル・オブ・モンスター”をプレゼント
- 11月20・24日
- beat crazy Presents Special Gig "B.C. ONLY+1 2019"[11月20日大阪 、11月24日東京]開催
- 12月4日
- Album『GUITARHYTHM VI(Reprise Edition)』 リリース
- 12月7日
- 『HOTEI GUITARHYTHM VI TOUR 2019 “REPRISE”』をLINE CUBE SHIBUYA(渋谷公会堂)よりスタート!
- 12月28日
- 神戸ワールド記念ホールにて 『HOTEI GUITARHYTHM VI TOUR 2019 “REPRISE” supported by ひかりTV』 (全9公演)のファイナルを迎える。最終公演の模様を生配信